第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー Vol.1
- 2025/01/28
- 海外仕⼊れツアー
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、地球温暖化の影響で、日本の気温は過去最高気温を更新しました。
その影響で、切花の市場価格も過去最高値を更新するヘビーな年となりましたが、
今年の干支は「乙巳(きのとみ)」です。
「巳」は豊穣と金運を司ると言われています。
蛇は脱皮を繰り返し大蛇となります。
ASHGREY も新しい挑戦とともに大きく成長できるよう、今年も頑張りたいと思います。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年は、地球温暖化の影響で、日本の気温は過去最高気温を更新しました。
その影響で、切花の市場価格も過去最高値を更新するヘビーな年となりましたが、
今年の干支は「乙巳(きのとみ)」です。
「巳」は豊穣と金運を司ると言われています。
蛇は脱皮を繰り返し大蛇となります。
ASHGREY も新しい挑戦とともに大きく成長できるよう、今年も頑張りたいと思います。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは第39回目のオランダ・ベルギー仕入れツアーのスタートです。



第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
本日よりスタートです。
今回はASHGREYのスタッフ2名と、お客様1名の3人旅です。
いいものを色々仕入れてきたいと思います。それではツアーを楽しみましょう。




話題の北極圏のグリーンランド上空を経由して約14時間、オランダ、アムステルダムスキポール空港へ到着しました。
関空を予定より20分遅れで出発したものの、なぜだか当初の到着時間より少し早く着きました。
ナンバープレートがなぜベルギーなのだろうか?


第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
スキポール空港から車を走らせること15分、今日の宿泊ホテルへ。
まずはビールで乾杯。
オランダ時間の夜8時、日本は朝の4時です。
既に皆かなり眠たいです。







第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
2日目の朝です。
今日から取引先のメーカーのショールームを回ります。
まずは腹ごしらえを。
サラダコーナーにオリーブビネガーが置いてあり、これがことのほか美味しかったですよ。










第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
2日目です。
今日から取引先のメーカーを回ります。
まずは1社目での仕入れです。
今年の新作クリスマスアイテムが多くディスプレイされていました。
予測以上に仕入れに時間がかかりました。
素敵なクリスマスアイテムをたくさん発注させて頂きましたよ。
今年のクリスマスも乞うご期待ください。








第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
2日目、本日2社目での仕入れです。
ドライメーカーですが、器やディスプレイアイテムも多く取り扱っています。
クリスマスアイテムや、ガラス花器、ディスプレイアイテムを注文させて頂きました。




第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
今日の仕入れを終えて、スーパーでお買い物タイムです。
「Albert Heijn(アルバート・ハイン)」は、オランダ国内で700店舗を展開するオランダ最大のスーパーマーケットチェーンです。
ベルギーの店舗を合わせると1100店舗以上になります。
低価格でバリエーションが多いので、
お客様もたくさんのお土産を購入されていました。








第39回オランダ・ベルギー仕入れツアー
2日目です。
今夜のディナーは、宿泊ホテルの隣にあるBarへ。
「The beach」の店名通りに、店内にビーチがある不思議なBarです。
私たちは子供たちのビーチスポーツを眺めながら、ビールとステーキとスペアリブを頂きました。
とても美味しかったですよ。